Blogizumiブログ

2021/06/29
食べもの
フランス文化

フランス野菜 Radisラディは紀元前から

 

Bonjour ! 今回はパリ生活の中で知った野菜「Radisラディ」についての続きです。

 

前回少し書きかけたのですが、Radisについて調べていると長い歴史があることがわかりました。せっかくなのでご紹介させて頂きます。

 

ご一緒にフランス野菜をお楽しみ頂けると嬉しいです。では、さっそく。

フランス野菜 Radisラディは紀元前から

 

Radisは「春野菜」としてフランスではとても親しまれている野菜です。

 

この野菜がフランスに伝わったのは18世紀。 その歴史は、

 

なんと紀元前4000年にまで遡ります。とっても古くから親しまれていてエジプト人やバビロニア人たちの食料だったそうです。野菜にもロマンがある♪

フランス野菜 Radisラディは紀元前から

 

そして、このRadisラディの栄養素はどうかというと「ビタミンC」が豊富!

 

ヒトはビタミンCを自分で作ることができないので、健康のために必ず摂る必要があると言われていますよね。

 

美味しくて身体に良いなら嬉しい限り。躊躇なくポリポリと食べることにしています。

フランス野菜 Radisラディは紀元前から

 

 

Radisがフランス人たちに親しまれている要因としては19世紀や20世紀のフランスのバーやビストロでは無料でサービスされていた「おつまみ」だったそうなので、このことも関係しているのではないでしょうか。

 

さっと洗うだけで食べやすい。

塩をつけてカリッとつまめる手軽さ。

塩をつけて食べるから喉が渇いてお酒がススム。

会話が弾んでお酒もすすむ。

 

こんな歴史があって、この時代に次の諺が生まれたそうです。

 

フランス野菜 Radisラディは紀元前から

 

「n’avoir plus un radis」を直訳したら「もうRadisがない」ということ。

 

つまり「無料で食べられるRadisすらもうない」ということだから・・・

 

「Je n’ai plus un radis ジュ・ネ・プリュ・ザン・ラディ」といえば「一銭もない無い」という意味を表現する諺だそうです。

 

おもしろいね♪

フランス野菜 Radisラディは紀元前から

 

もし友人と飲みに出かけたときに「もうお金がない~!」と言いたい場面があったら、フランス人になりきって使ってみよう♪

 

バーやビストロで使えばバッチリな諺。

 

最近はオリーブやサラミを出してくれるビストロやバーが多いけど、今でもラディを「無料のおつまみ」として出しているところも見つかるはず。

 

フランス野菜 Radisラディは紀元前から

 

 

塩やバターを付けてカリカリっと摘まみながら18世紀のビストロやバー、紀元前に想いを馳せてワインのつまみにしてみてはいかがでしょうか。

 

Bonne dégustation à tous !

Share