Blogレシピ
- 2025/02/01
ハチミツレシピ『私のクレープ』
Bonjour !
昨日、izumiブログ「マダムとの暮らし」の中で、フランスでは2月2日「Chandeleur シャンドルー」にクレープを食べる習慣があることをご紹介しました。→ フランスの定番おやつは、焼き立ての Crêpe クレープ♪ 2月2日は Crêpe クレープの日!
そして、明日が2月2日「 Crêpe クレープの日」なので、ここでは簡単レシピのご紹介です。
レシピといっても、混ぜて焼くだけです。フランスの定番おやつ「 Crêpe クレープ」は簡単に作れるから、普段はお菓子つくりをしない方でも大丈夫!ぜひ、作って楽しみましょう♪
材料(2~3枚分)
・小麦粉 50g
・牛乳 2/3カップ(130ml程度)
・卵 1個
・塩 少々
・バター(焼成用) 適量
作り方
1.バター以外のすべての材料を混ぜ合わせる。少しの塩がポイント。
2.温めたフライパンにバターを入れ溶かし、生地を薄く伸ばして焼く。
3.まわりが焼けてきたところでフライ返しを生地の下に差し込んでひっくり返す。
4.お好みで、砂糖やはちみつをかけてどうぞ。
「 Crêpe クレープ」には、グラニュー糖をかけてザクザク感を愉しんだり、クレープの専門店(クレープリー)のメニューにもあるようにハチミツをかけるのが定番!レザベイユのハチミツをご用意して、ぜひ、ご家庭でもお愉しみください♪ハチミツの美味しさがダイレクトに感じられるので、ハチミツ専門店としてもオススメの食べ合わせです。
他には「Nutella ヌテラ」と呼ばれるチョコレートクリームも定番。家庭でもパンやクレープに塗って使われています。最近では日本でも買えるようになりましたね。
クレープ用のフライパンがあると焼きやすいので、良かったらお求めになってみてください。混ぜて焼くだけなので、家庭で簡単に作れる「おやつ」としてオススメです♪