Blog商品コラム
- 2021/06/07
- 商品紹介
- コラム
【アイスクリーム】Merci とは
追記:2024年よりアイスクリームを更にリニューアルしました。ご配送可能な蓋つきカップのご用意ができませんが100%フランスの味にて完成させました!店内のカフェ席またはテイクアウトのみの販売です。ヌガーだけではなくアイスクリームもフランスからの輸入品です。ご来店の際は、ぜひ、お召し上がりください。
Bonjour !
ここでは、「あいさつ言葉」Bonjour 、Ça va ?に続いて「Merci メルシー」の言葉をアイスクリームのパッケージにのせたことについてのおはなしです。
「Merci メルシー」
このフランス語も、Bonjour、Ça va ? と同様に、毎日なんども使う言葉。

「Bonjour !」についてのblogはこちら→ 【アイスクリーム】Bonjour!ボンジュールとは
「Cava ?」についてのblogはこちら→ 【アイスクリーム】Ça va ? サヴァ?とは
私がホームステイしていた家庭のマダムからは「Bonjour ! ボンジュール」と「Merciメルシー」がきちんと言える子に教育するのが子育ての大事なワンステップだと教わりました。
日本語でも、感謝を伝える「ありがとう」は大切ですよね。この一言があるだけで、不思議と気分が良くなったり、嬉しくて笑顔になったりするものです。
「Merci メルシー」は素敵なひと言

見知らぬ人と「Merci」を掛け合う場面としては、
マルシェでのお買い物。お金を払って受け取りながら軽く自然にメルシー♪
パリの地下鉄でもよく使います。というのも、
メトロの構内にある扉は自動ドアではないところも多くて、抑えていないと勢いよく反動によってドアが閉まってしまう個所があります。だから、このドアを次の人が通りまで開けたまま支えておくマナーが定着しています。このような行為に対して「Merciメルシー」とお礼を交わします。
そこに笑顔が添えられると「素敵なMerci ♪」

「Merci メルシー」以外にも素敵な一言が他にもあります。
例えば「良い一日を!」という意味のBonne journée ボンジョルネ
こちらは、お店でパンを買ったり、お花を買ったりした後、接客をしてくれた素敵な店員さんが投げかけてくれる言葉のひとつです。
昼間だと「Bonne journée ボンジョルネ」
夕方だと「Bonne soirée ボンヌ・ソワレ」
どちらも、気分がよくなります⤴
このような言葉を受け取ったときのお礼にも「Merci メルシー♪」と返します♪

「Merciメルシー」
気軽にお礼を伝えられる魔法のことば♪
挨拶が飛び交う日常の中には、ステキがいっぱい!

「Merci メルシー」のフランス語は爽やかな青色のパッケージにのせました。
【ヨーグルト&ハチミツ】
「ヤオ・ナチュール(プレーンヨーグルト)」と「アカシアのハチミツ」を使ったヨーグルト味は、爽やかな甘さと滑らかな口当たり。どこか懐かしさを感じる優しい味(夏季限定販売)

「Bonjour」「 Ça va ?」「Merci」 から始まる毎日。
人と人の交流、つながりのある時間。何気ない日常の中のささやかな一言。
小さなことが心の栄養になっているように思えます。
このような理由から、アイスクリームのパッケージに添えることにしました。

フランス語のあいさつ習慣と同じ様にアイスクリームも「Bonjour」「Ça va ?」 「Merci 」と
3つ続けてお召し上がり頂けたら最高です♪ 素敵な一日になりますように♪
※裏面のことわざについてはコチラへ (後日リンク)
