Blogブログ
-
- 2025/03/27
「REMY COINTREAU レミーコアントロー」社主催の講習会にて
Bonjour ! 本日は、少し前にインスタグラムへ投稿しました「プロ向け講習会」へ参加させて頂いたときのことをご紹介します。 プロ向け講習会「REMY COINTREAU レミーコアントロー」 とっても寒い...
-
- 2025/03/22
- はちみつ
- 商品紹介
- プロポリス
今月のMiel " ミエル プロポリス 3%"
Bonjour!レザベイユ南青山です。 3月も半ばを過ぎましたが、相変わらず寒暖差が激しく、皆さま体調など壊されていないでしょうか。それに加えて花粉症に苦しめられている方も多いようです。 そ...
-
- 2025/03/11
- フランス文化
- お菓子
フランスでショコラ(チョコレート)といえば「Paques(パーク)復活祭」!
Bonjour ! 今回は、フランスでチョコレートが賑わう季節の様子をご紹介します。まずは、日本とフランスにおける「チョコレートが盛り上がる時期の違い」について。 フランスでショコラといえば「Paques(パー...
-
- 2025/03/06
- 食べもの
- お菓子
「本場のチョコレートは美味しい」
Bonjour ! ここでは「本場のチョコレートが美味しい!」と感動した出来事と「日本とフランスのチョコレートの違い」についてのご紹介です。 最近では、カカオ分の高い美味しい本場のチョコレートが知られてきま...
-
- 2025/03/06
"Merci ありがとう"の気持ちを贈るメルシーキャンディ
Bonjour!レザベイユ 南青山です。 3月を迎えたとたんに、初夏を思わせる暖かさから、雪が舞い散る極寒へと、凄い気温の変化に驚かせれました。 3月1日には高校の卒業式も各地で行われていたようで...
-
- 2025/02/28
- 商品紹介
- プロポリス
喉の不調にはプロポリス口腔スプレー
Bonjour!レザベイユ 南青山です。 寒波が和らぎ暖かくなった2月最終週。 発熱などの風邪の症状はないのに、咳や喉の不調を発症している方が多いようです。 寒暖差や花粉などのアレルギーによるものなのでし...
-
- 2025/02/20
- 商品紹介
ミツバチマークのオリジナル・マスキングテープ完成!
Bonjour!レザベイユ 南青山です。 マスキングテープ好き、ミツバチマーク好き、 レザベイユ 好きの皆さまへ この度、レザベイユ南青山オリジナルのマスキングテープが完成しました! ...
-
- 2025/02/14
- 食べもの
- フランス文化
- 商品紹介
- コラム
【ハチミツ】「レザベイユ・ショコラ」の思い出
Bonjour ! さてさて、2月14日はバレンタイン! 日本で「バレンタイン」と言えば、チョコレートを贈る日♪ きっとそんなイメージですよね。ということで、今回は「レザベイユ・ショコラ」に纏わる思い出をご...
-
- 2025/02/07
- 食べもの
- はちみつ
- 商品紹介
今月のMiel"タム(タイムの花)"ハチミツ
Bonjour!レザベイユ 南青山です。 2月オススメのミエルは、ハーブを蜜源とする種類の中から、タイムの花のハチミツ。 THYM ミエル タム(タイムの花)100g 純粋はちみつ *「THYM(タム)」...
-
- 2025/02/07
- はちみつ
- 商品紹介
- コラム
【ハチミツ】タイムの花のはちみつの特徴
Bonjour ! 今回は「タイムの花のハチミツの特徴」を詳しくご紹介します。タイムの花のハチミツは、香りが強めのハチミツを好む方に人気の種類です。色は赤みのある褐色。主にフランスでは、南部、南東部、プロヴ...
-
- 2025/02/05
- はちみつ
- 商品紹介
- コラム
【ハチミツ】「レザベイユ・ショコラ」~ LAVANDIN ラヴァンダン(ラベンダー) ~
Bonjour!レザベイユ南青山です。 毎年12月の販売開始ともに、毎年の店舗ブログでご紹介しているLes Abeilles レザベイユの人気商品【レザベイユ・ショコラ】に、今年(2025年)は新シリーズが仲間入りしまし...
-
- 2025/02/01
ハチミツレシピ『私のクレープ』
Bonjour ! 昨日、izumiブログ「マダムとの暮らし」の中で、フランスでは2月2日「Chandeleur シャンドルー」にクレープを食べる習慣があることをご紹介しました。→ フランスの定番おやつは、焼き立ての C...
-
- 2025/02/01
- 商品紹介
【ハチミツ】「レザベイユ・ショコラ」~ CHATAIGNIER シャテニエ(栗の花) ~
Bonjour ! 「レザベイユ・ショコラ」が誕生から18年近く経ちました。今では「 Les Abeilles( レザベイユ)」を象徴する代表的なアイテムになっています。これも、毎年ご贔屓にしてくださる皆さまのお陰です。本...
-
- 2025/01/31
- 食べもの
- フランス文化
フランスの定番おやつは、焼き立ての Crêpe クレープ♪ 2月2日は Crêpe クレープの日!
Bonjour ! 今回は、フランスのおやつの定番「Crêpe クレープ」にまつわるお話。あまり知られていませんが、フランスには2月にクレープを食べる習慣があります。 ”2月2日は Crêpe クレープ...
-
- 2025/01/30
バイオマス素材のアームバック完成!
Bonjour!レザベイユ 南青山です。 昨年の12月から、ロゴ入りのアームバックが復活しました! Instagramではお知らせさせて頂いたのですが、実際に店頭でお渡ししているのでお気付きになった方もいらっしゃると...
-
- 2025/01/30
- 食べもの
- フランス文化
- 商品紹介
- ワークショップ
レポート Table d'hôte 第33回 【色々なガレット・デ・ロワを楽しむ】店舗開催
Bonjour!レザベイユ 南青山です。 2025年最初のターブル・ドット 第33回【色々なガレット・デ・ロワを楽しむ】1月11日(土)に店舗開催しました。 ご参加頂いた皆さまありがとうございました!  ...
-
- 2025/01/24
- 商品紹介
【ハチミツ】「レザベイユ・ショコラ」~ Trounesol 西洋ひまわり ~
Bonjour ! 「レザベイユ・ショコラ」が誕生から18年近く経ちました。今では「 Les Abeilles( レザベイユ)」を象徴する代表的なアイテムになっています。これも、毎年ご贔屓にしてくださる皆さまのお陰...
-
- 2025/01/24
- はちみつ
- 商品紹介
- コラム
【ハチミツ】TOURNESOL ミエル トゥルヌソル(西洋ひまわり)はちみつの特徴
Bonjour ! ここでは「トゥルヌソル(西洋ひまわり)のハチミツ」について、ご紹介します。 さて、随分前になりますが、パリ13区にあったハチミツ専門店「Les Abeilles レザベイユ」の店主ジャンジャ...
-
- 2025/01/23
- 食べもの
- はちみつ
- 商品紹介
今月のMiel " シャテニエ(栗の花)” ハチミツ
Bonjour!レザベイユ 南青山です。 毎月1種類のミエルを取り上げてご紹介している【今月のMielミエル】 Miel(フランス語で「天然ハチミツ」の意)とは、ミツバチが作る特殊物質(=自然食品)です。 ...
-
- 2025/01/16
- はちみつ
- 商品紹介
- コラム
【ハチミツ】シャテニエ(栗の花)はちみつの特徴
Bonjour ! ここでは「シャテニエ(栗の花)のハチミツ」について、ご紹介します。 さて、随分前になりますが、パリ13区にあったハチミツ専門店「Les Abeilles レザベイユ」の店主ジャンジャック氏が...
-
- 2025/01/08
- 食べもの
- フランス文化
- ワークショップ
レポート Table d'hôte 第32回 【暮らしの中の「パンデピスを知る」】店舗開催
Bonjour!レザベイユ南青山です。 32回目のターブル・ドットは11月開催でした。今回は、izumiがクリスマス前に開催したかった「パン・デピス」がテーマ。1月の「ガレット・デ・ロワ」とならんで、11月のテーマ...
-
- 2024/12/27
- はちみつ
- 商品紹介
Les Abeilles Chocolate レザベイユ・ショコラの季節です♪
Bonjour ! レザベイユ南青山です。 毎年12月から数量限定でご用意しております、当店の人気商品のひとつである【レザベイユ・ショコラ】。 “美味しい=人に幸せな気持ちを与えてくれる" "作...
-
- 2024/12/19
- 商品紹介
新作「レザベイユ・ショコラ-ラヴァンド」販売開始致しました!
Bonjour!レザベイユ南青山です。 早いもので、2024年もあと少し。毎週木曜日更新の店舗ブログの年内配信も残すところ3回となりました。 今年もお付き合い頂きまして、誠にありがとうございます。 &n...
-
- 2024/12/07
- 食べもの
- コラム
子供も大人も大好きなフランスおつまみ「Gougère グジェール」とは?
Bonjour ! 年末が近づき、クリスマスやお正月を迎える準備をそろそろ始めるころでしょうか? 今回は「GOUGERE(グジェール)」というフランスのおつまみを紹介したいと思います。私自身が大好きな食べ物な...
-
- 2024/12/07
- レシピ
- 料理
マダムと作ったGougère グジェールのレシピ
ここでは、Gougère グジェールのレシピ 紹介です。 子供も大人も大好きなフランスおつまみ「Gougère グジェール」とは? マダムと作ったグジェールのレシピ フランス人なら誰でも知っ...
-
- 2024/12/05
- 食べもの
- はちみつ
- 商品紹介
今月のMiel " サパン(もみの木)” ハチミツ
Bonjour!レザベイユ 南青山です。 いよいよ12月がやって来ました♪ 表参道では、恒例のイルミネーションも始まりました。街全体にキラキラ&ハッピーが溢れていて、連日大変賑わっています。当店へもたくさんの方に足を...
-
- 2024/11/29
- お菓子
- コラム
【フランス菓子】「ガレット・デ・ロワ」と「ガレット」Galette ガレットってなあに?
Bonjour ! ここでは「ガレット・デ・ロワ」と「ガレット」を使って「Galette ガレット」について、フランスの資料よりご紹介します。 Galette ってなあに? さて、タイトル写真のフランス菓子の名前は...
-
- 2024/11/28
- 商品紹介
- お菓子
クリスマスに「Pain d’épices パンデピス」
Bonjour !「レザベイユ南青山」です。いかがお過ごしでしょうか。 通勤時の電車では、いつも携帯ばかり見てしまいがちですが、先日は空気が澄んでいて景色が綺麗だなぁと思えて、ふっと目を上げたら遠くに冠雪の富士山...
-
- 2024/11/14
- 食べもの
- 商品紹介
2025年「ガレット・デ・ロワ」のご予約受付スタート致しました!
Bonjour!レザベイユ南青山です。今年もこの季節がやって来ました! 「ガレット・デ・ロワ」のご予約受付がスタートしました。早速ご注文くださった皆さま、ありがとうございます。 当店の「ガレット・デ・ロワ」を楽し...
-
- 2024/11/09
- 食べもの
- フランス文化
- お菓子
【フランス菓子】「Galette des rois ガレット・デ・ロワ」について
「Galette des rois ガレット・デ・ロワ」について Bonjour ! ここでは「Galette des roisガレット・デ・ロワ」について、どのようなお菓子なのかについてのご紹介をします。 「Galette des rois ガレ...